子どものこと
こんにちは。ぽよです。 1歳8ヶ月の娘に三輪車を購入。 おしゃれで可愛くてわたし自身もお気に入りです(^.^)/// 実際に購入して使用した感想と、超簡単で必要ないのかもしれませんが、最初の組み立て方を画像付きで解説します。(解説というほどでもありま…
こんにちは。ぽよです。 ゆっくりペースながらも順調にいっていたトイトレでしたが、娘が体調不良で熱が出ました。 初めての高熱でぐったりしてよく寝る娘にパンツにしたり定期的にトイレへ誘うことはよくないのではと考えて、高熱&発疹で機嫌が悪かった期…
こんにちは。ぽよです。 うちの子は1歳7ヶ月で初めて高熱が出ました。 わたしもあたふたして色々調べたり友だちに聞いたりしながら対応しました。 突発性発疹は熱性痙攣も起きやすいと聞くのでこちらは気を張りつめてヒヤヒヤしているのに、嫌がって全然冷…
こんにちは。ぽよです。 現在1歳8ヶ月の娘がいます。 わたしは自分の実家の母が病気で体が不自由なため里帰りも頼ることも全くできず、産院を退院してからすぐ休む間も無くほぼワンオペで週5週6過ごす毎日でした。 義母さんは仕事をしていることもあって…
こんにちは。ぽよです。 こんなタイトルにしましたが、そんな簡単にオマルでうんちができなくて当たり前だと思っています^^ ゆるいトイトレはもうすぐ2ヶ月になろうとしています。 娘ちゃん(1歳7ヶ月)のトイトレの進み具合はというと、、 ・1日の半分…
こんにちは。ぽよです。 現在ゆるいトイトレ中です。 一歳半の娘ちゃん。 ズボンを脱がそうとしただけで「いやーー!!」となったり、オマルに座っても数秒で「ない!」と立ち上がって走って行ってしまったり、誘いかけるタイミングを間違えると怒って触らし…
こんにちは。ぽよです。 ゆるくトイトレを始めて3週間ほどになります。 元保育士でトイトレ時期の子どもたちの担任もしましたが、自分の娘となるとまた全然違って、全力で自我を出してくるので一対一なのにてんやわんやですんなりいかないです(笑) 今は「…
こんにちは。ぽよです。 現在1歳半の娘がいます。ゆるくトイトレを始めてみました。 あくまでも、ゆるく、子どももわたしもしんどくならないように^^ www.mamaninatte.work その記録を綴っていきます。 用意したもの 最初はまず1回、タイミングを決める …
こんにちは。ぽよです。 わたしは実は元保育士で、4年間しか働いていません(なのであまり大きな声で言えるようなものではありません)がずっと乳児クラスを担当していた事もあり、トイトレ自体に対しては抵抗や不安はそれほどなかったんです。 でもやっぱり…
こんにちは。ぽよです。 ちょっと前の振り返りの話。 わたしは出産に挑む前、会陰切開がとにかく怖かったんです、、! (みんなが言う、いざとなったらどうでもよくなるから大丈夫というのも体験しましたが、、笑) でも妊娠中はその言葉だけでこわかった>…
こんにちは。ぽよです。 わたしはひどい手荒れになりやすいので、ハンドクリームはもう4年ほどずっと「ユースキンA」をリピートしています。 使い始めたのはまだ独身の頃、OLをしていた時。 冬の手荒れに悩んでいたわたしに元美容室で働いていたという先輩…
こんにちは。ぽよです。 別記事で持ち物について書いたのですが、今度は実際に行ってみての感想と次回に活かしたい反省を書いていきたいと思います( ^ω^ ) 行った時のメンバー構成 ⓵娘(1歳4ヶ月) 娘は1歳前頃から歩き出し歩行も少しずつしっかりしてきた…
こんにちは。ぽよです。 1歳4ヶ月になった娘を連れてくるまで一泊旅行に行ってきました。 場所は神戸アンパンマンミュージアム! みんなあると言いますが、1、2ヶ月ほど前からうちの娘にもアンパンマンブームが来ました(笑) アンパンマンミュージアム…
こんにちは。ぽよです。 うちの子は11ヶ月で歩き始めました。 子どもの足のサイズは3ヶ月ほどで大きくなると聞くし、だいぶ歩くのも上達してきたし、ということでファーストシューズでの外歩きデビューから3ヶ月半ほど経った頃にセカンドシューズにチェンジ…